BOSCH インパクトドライバを修理する
ボッシュ インパクトドライバーのモーターが焼けた(レアショート)ので部品を取り寄せて修理してみました。

18V仕様のマルチインパクト

届いた部品。小さなブラシ式モーターです。

本体はトルクスビス T10 を使って分解。

モーターの電源線はハンダで結線されているので ハンダ吸い取りワイヤーを使ってハンダを除去。

手前が古いモーター。
同じ部品でも取り寄せると小改良が入っていたりするが今回は変わったところは見当たらない。

古いモーターはコイルが真っ黒になっていた。

一部がレアショートを起こし、発熱量が増え (レアショートを起こすと低負荷でも異常発熱する) 、コイルのエナメル(絶縁体)を劣化させ全体まで焼損した模様。

カーボンはまだ使えそうな感じでした。

モーターのギヤ部分などにグリスを吹き付け、ハンダを行い復旧。
この時点で動作確認を行った。
部品、送料込みで1万円。 修理に出した場合これ以上の金額が発生するものと思われる。
