日立の冷蔵庫 R-Y5400の製氷機が故障しました。氷受けの引き出しに破損した部品が落ちていて発覚しました。
2009年製とかなり古い冷蔵庫です。

この冷蔵庫は下記の場所が製氷室です。

製氷機能を先に停止しておきます。

氷を受けるトレーを外し、引き出しも外してしまいます。

製氷皿の水が凍っていない可能性もありますので
ロックレバーを下げ製氷皿も取り外しておきます。

前の写真(上記)にある製氷ユニットを固定している
ツメを押し上げ製氷ユニットを手前に引くと下記写真のようになりますので、コネクタを抜き、更に製氷ユニットを手前に引けば外れます。

製氷メカと破損した部品です。

ビスを外してビス側から蓋を外します。

部品表をみると下記の部品のようです。

日立に部品を発注しました。¥1,200円でした。

届いた部品。

新しい部品をセットして復旧後、製氷機能をONにして完了です。

古い冷蔵庫ですが、まだ部品が入手できて良かったです。出張修理より安く済んだのではないでしょうか。
ご注意
通電中にコネクタを外すとエラーが検知され操作パネルのランプが点滅しますが、コネクタ復旧後は自動的に元に戻ります。コンセントを抜くのが容易な場所にある場合は電源遮断後作業を行ってください。
また、出張修理前提の部品である為、説明書のような物は添付されていません。
メーカーに部品を発注、交換困難でメーカーへクレームを入れる方がおり、発注困難になったメーカーもありますのでDIY派の方はご注意願います。
部品破損はなかったのですが、霜のせいか製氷皿が回転しなくなっていて、ガチャガチャやってるうちに部品が外れてしまいました。
力づくで押し込むと割れそうだったので、検索して貴ページに辿り着きました。
詳しい説明ありがとうございます。おかげさまで無事修復できました。
こんにちは
お役に立てて良かったです。
こういったコメントはサイト運営の励みになります。
ありがとうございます。
はじめまして。同じ部分の故障でこまっていて、こちらにたどりつきました!
こういうサイトはほんとにありがたいです🙏
型番(我が家はR-SF45YMという型番の冷蔵庫)が違うので部品表を確認したいのですが、どちらで部品表はみつけましたか??
ご存知だったら教えていただきたいです。
こんにちは。
返信が遅くなりすみません。
下記のサイト(通販サイト)でご相談、部品購入をされるのが簡単かと思いますので
もしまだ未解決でしたらお試しください。
https://hasiden.ocnk.net/product-list/24