16年前の富士通ゼネラル製のエアコンを撤去しました。
富士通ゼネラルの5kw の機種です。暑くなる前に交換する段取りです。

三階部分のひさし屋根についている室外機。
落ちたら死にますので注意しながらガス回収して取り外します。

室外機はまだ稼働するのでポンプダウン(ガス回収)は成功し、配管を取外します。

重い室外機をなんとか撤去。次はメンテナンス性を考えベランダに室外機を設置するのでこちらの架台と配管カバーは完全に撤去します。ビス穴はすべてコーキング処理します。

危険な場所はあと配管カバーを取れば完了です。

ここからはベランダ作業。落ちることはなく安心です。

室内機手前まで撤去が終わりました。

室内機も無事撤去。配管穴は次取付するまでカバーをしておきます。

屋外も配管穴をカバーしてパテをしておきます。

室外機などは商社へ持っていきリサイクルへ。7千円くらいで売れました。次の配管代へ回します。
