業務用オゾン脱臭機を試す

脱臭機で有名なオゾン脱臭機を試してみました。

業務用の強力なオゾン脱臭機を探すと オゾン 1000mg/h で 20万円。

家庭用の 2mg/h の物で 1万円台。

オゾンは高濃度では有害で無人時の車の脱臭等で使うことを想定して強力タイプを購入する事にしました。

(自宅で洗車中などで利用を想定)

購入候補に挙がったのが 3500mg/hのタイプ。 普通に買うと1000mg/hの物でも20万円。

高すぎて買えませんので、いつもの個人輸入をする事に。

国内 AC 100V、60Hzで使える物を扱っていて評判の良い セラー が見つかったので

そこで購入する事に。

価格は 1万4千円でした。

 

対応の良いセラーだと1週間かからずに届きます。

ozon1

 

付属品は本体、

日本国内用ACプラグ

交換用電極(サービスで付けてくれた)

取説

ozon2

 

ファンが搭載されていてオゾンガスが拡散する。

写真は吸い込み側フィルター

ozon3

 

電源を入れると放電音と共に電極が光っていました。

オゾン匂がかなり きつく 家庭用脱臭機の比ではありません。

ozon4

 

オゾンの発生確認はできたものの

無人環境で使用する以上、製品の内部構造が安全なのか

確認してみました。

製品としては安心して使えそうですが

かなり強力な為、トイレ等で使用すると1分で

危険な濃度になっていると思われます。

必ず無人環境で使用(ペット等も避難が必要)する事、最終的には酸素に戻りますが

必要に応じて換気も必要になります。

 

最後にオゾンについて・・良いことばかりではありません。

国内の安全とされている濃度基準

日本空気清浄協会
オゾンを発生する器具による室内ガスの許容濃度(設計基準、暫定)(1967 年)
最高 0.1 ppm 平均 0.05 ppm

 

濃度による生体影響

0.01ppm 敏感な人の嗅覚閾値
0.01~0.015ppm 正常者における嗅覚閾値
0.06ppm 慢性肺疾患者における嗅気能に影響はない
0.1ppm 正常者にとって不快、大部分の者に鼻、咽喉の刺激(労働衛生的許容濃度)
0.1~0.3ppm 喘息患者における発作回数増加
0.2~0.5ppm 3~6 時間曝露で視覚低下
0.23ppm 長期間曝露労働者における慢性気管支炎有症率増大
0.4ppm 気道抵抗の上昇
0.5ppm あきらか上気道刺激
0.6~0.8ppm 腹痛、咳、気道抵抗増加、呼吸困難、肺のガス交換低下
0.5~1.0ppm 呼吸障害、酸素消費量減少
0.8~1.7ppm 上気道の刺激症状
1.0~2.0ppm咳嗽、疲労感、頭重、上部気道の乾き、
                   2 時間で時間は肺活量の20%減少、 胸痛、精神作用減退

5~10ppm 呼吸困難、肺うっ血、肺水腫、脈拍増加、体痛、麻痺、昏睡
50ppm 1 時間で生命の危険
1,000ppm 以上 数時間で死亡

オゾンガス発生装置はかなり危険ですので

購入先は記載しません。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SSL GMOグローバルサインのサイトシール