エクリプスクロス Phev 2021年式 (GL3W)にデジタルルームミラーを取付しました。 純正ミラーを取り外すタイプです。
MAXWIN(マックスウイン) MDR-C003B1X リア室内カメラタイプ

別売りのステー (MR-KIT42)を使用します。

純正ミラーを撤去する為下記のカバーを取り外します。ツメで止まっているだけです。

ツメの位置は下記を参考にして下さい。

90度回転させて外します。

外れるとガラス面に台座が残ります。
ここに新しいステーを付けます。

純正ミラーのコネクタを外します。

純正ミラーから金具を外します。純正ビスは使用しないので差して保管しましょう。

GL3Wは正式に対応していない為なのか下記のポッチが邪魔をしたので加工が必要でした。

移植完了。新しいルームミラーを取り付け。(取り外しの様に90度回転)

カメラの位置決め (最終的にはもう少し位置を変えました。)
通電テストまで貼り付けないほうが良いかもしれません。

ジャバラに配線を通す。

内装バラシは必要最低限のみ行った。


サイドはドアパッキンを外し天井との隙間へ入れる。適時フェルトテープで固定を行った。

サイドはパッキンを外すだけで前まで進めます。エアバッグ干渉注意。

助手席側まで到達。

ルームミラーの配線も天井の隙間からAピラーを降りてヒューズボックス付近へ。

電源系統には数か所 ノイズ対策でフェライトコアを設置。これでもテレビの感度は少し下がったような気がします。(元々感度は良くないですが)

GPSアンテナを設置(ドライブレコーダー機能、GPS補正時計内臓の為)

完成写真。後付け感を感じさせない仕上がり。

リアカメラの最終位置。熱線もモニターでは目立たず。

夜間の視認性も良く、車内になかった時計表示もされる為快適になりました。
今回の使用した機種(ステー)はメーカーの適合情報には掲載されておらず、加工が必要となりました。
![]() |
新品価格 |
