V40 ハイフラバスターの経過報告
V40 D4 SEのウインカーを前後LED化した際に設置したハイフラバスター。
設置後に判ったこと事を書いておきます。
ごく稀にどちらかのウインカーが故障検出する事がありました。
製品にはエレクトロタップが付属されていてそれを使うように
なっています。
まずそこの部分を疑いました。
エレクトロタップの分解。写真の線はハイフラ本体のハーネス。
接続部の拡大。一部分しか繋がっていない。
ギボシ端子を使って分岐ハーネスを作り接続。
(圧着工具が必要)
面倒でも半田で繋ぐか圧着をお勧めします。
付属のエレクトロタップは捨てましょう。
2016-08-27 追記
またごく稀にハイフラが発生しました。
ウインカーのLEDはいったん白紙に。
抵抗接続となるとヒートシンクも必要な気がしますが
あの温度を見てしまうと試さないかもしれません。
最終的に抵抗追加で解決。
詳細は下記の記事にて・・