V40 サマータイヤ交換

純正タイヤの点検を自主的に行ったところタイヤの内側(タイヤを外さないと見えない側)に大きな亀裂を発見。




拡大写真。 致命的です。
可能性として・・50キロビッグトルクの影響若しくはアライメントの狂い、フルバンプが何度かありその時にできた可能性もあります。タイヤクリアランスは純正サイズなので問題なし。
走行距離は4万キロ。

新たに注文したタイヤは ダンロップのル・マンファイブです。



205/50R17 純正と同サイズですが速度レンジが一つ落ちます。(WからVへ)。
270km/h から 240km/h へと低下しますが、日本では問題ないでしょう。 ロードインデックスは純正と同じです。

タイヤの製造は2019年2月から3月くらいで問題無しでした。

タイヤ内部にはサイレントコアがあり、ロードノイズ低減の効果があるそうです。

タイヤを交換するついでにバルブも交換します。

交換手順はジャッキアップしてタイヤの取り外しから・・。

タイヤホイールからバルブを専用ドライバーで取り外しエアーを抜きます。

外れた内部の虫ゴム。

バルブの虫ゴムが外れたらビードを落としていきます。
一般家庭で設備が無いのでここからは疲れる作業が続きます。

表のビードが落ちたら裏も落としていきます。

ビードが落ちたらリムプロテクターを装着、タイヤレバーで外していきます。

表が全て外れたら裏側も外します。

タイヤとホイールが別々になったらホイールのバルブを外し新しいバルブと交換します。

バルブ引っ張り工具を使用して取り付け。

ホイールとタイヤにビードワックスを塗布。タイヤを嵌めやすくする為。556等の油はタイヤを痛めます。

黄色のマーク(軽点)とバルブの位置を合わせてタイヤを組み込み(タイヤレバーを使用)。

タイヤを組んだ直後はビードが落ちた状態の為、コンプレッサーで一気に充填を行いビード上げを行います。200kPa程度で上がりますが爆竹のような音がする場合があり、知らない人が居たら驚きます。

タイヤ組み込み途中の写真を撮りたかったのですが、両手がふさがる状況で撮れませんでした。

今回掛かった費用はタイヤ四本¥54,210円と廃タイヤ処理(ガソリンスタンドへ)で¥2,160円でした。計 ¥56,370円でした。
購入先はアマゾンです。

参考程度にオートバックスで同サイズ同銘柄では¥110,000円 超となっていました。

タイヤバランスについては一般道では異常な振動等は無く、高速走行後振動があれば検討する事にしました。


追記・・・
高速道路走行確認しました。直進性も良くしっとり吸い付くような走りでコーナーでも腰砕け感も少なく良かったです。

峠走行のフィーリングなどは未確認です。

DUNLOP(ダンロップ)LE MANS V(ルマン5) 205/50R17 93V XL 4981160794304

新品価格
¥13,390から
(2019/4/19 19:26時点)

アラジントースター

オーブントースターを買い換えました。
今まで使っていたトースターは加熱に時間がかかるシーズヒーター式で食パンも4,5分掛かっていました。

以前から気になっていたアラジンのトースターで一番新しいモデルのAGT-G13A は上部にグラファイトヒーターが採用されていてスイッチが入った瞬間から赤熱します。
下部は石英管ヒーター3本内蔵です。(新型は3本)
消費電力は 1300W と大きいので注意。

アラジン AGT-G13A(W)

食パンに冷凍のチーズを載せて3.5分 280度でセット。



シーズヒーターでは5分くらいですが火力があり失敗しました。
良く? 焼けています。


裏側。3本ヒーターのおかげでムラなく焼けています。
アラジンの従来のモデルではムラが出るそうですが新型では心配ありません。


Amazon

アラジン グリル&トースター ホワイト AGT-G13A(W) 【オーブントースター トースター おしゃれ ファミリー 4枚】

新品価格
¥21,168から
(2019/3/9 10:04時点)

アラジン グリル&トースター グリーン AGT-G13A(G) 【オーブントースター トースター おしゃれ ファミリー 4枚】

新品価格
¥21,168から
(2019/3/9 10:05時点)

楽天市場

【エントリーでP10倍!スーパーSALE!3/4 20:00~】《あす楽》アラジン グリル&トースター (ホワイト) AGT-G13A(W)

価格:21,600円
(2019/3/9 10:07時点)
感想(1件)

【エントリーでP10倍!スーパーSALE!3/4 20:00~】《あす楽》アラジン グリル&トースター (グリーン) AGT-G13A(G)

価格:21,600円
(2019/3/9 10:08時点)
感想(1件)

当サイトは Linux @ ASP.NET 2.0で運営しています。車やDIY情報がメインです。