G-SHOCKのガラス補修

G-SHOCK(腕時計)のガラスが火花や衝撃によって傷が増えてきたので補修を行いました。

傷だらけのG-SHOCK(電波ソーラー) バンドは取り外し済



バンドを取り外し紫外線硬化樹脂(ハード)をガラスに流し込みます。



UVランプで5分ほど紫外線照射を行う。直視すると目を傷めます。



カチカチに固まります。



バンドを戻して完了。光沢がある為写真も反射しています。



V40 D4 EGR無効化について

前回のEGR配管の煤の状態を確認して煤が酷かったのでEGRの無効化を検討しています。

(V40 D4のディーゼルは排気ガスの一部を再度吸気側へ回していて吸気側スロットル付近から煤だらけになるという事です。)

Rica AsiaのEGR Delete機能の返答が来ました。
EGR配管の栓をする必要はなくソフトウェアでEGRバルブをコントロールして閉じ、燃料マップも変更するとの事。さらに中、高回転域で出力の向上もあるようです。

O2センサー対策のソフトウェア更新(リコール)完了後検討してみます。

2019/06/15 追記
EGRカットソフトウェア導入しました。
詳細は下記の記事へ

当サイトは Linux @ ASP.NET 2.0で運営しています。車やDIY情報がメインです。