V40 クリーンディーゼルの煤の話題が出ていたので洗車前に少しだけ覗いてみました。
EGRクーラーからの再循環パイプを取り出してみました。
再循環パイプの煤は想像以上に厚く5mm以上はありました。
ねっとりとしていてエンジンをぶん回しても取れるようなものではありませんでした。
エアコンプレッサーでも飛ばない煤。
オキシクリーンとお湯でつけ置き。
少しはキレイになりました。
センサー系も煤で詰まっていました。
洗浄後。
4万キロで高速道路走行が多くてもこの状態です。
これより内部もいつかは分解清掃しようと思います。
手洗い洗車があるので今回はここまでです。
2019/05/23
V40 にてリコールが発生しています。
取り急ぎ報告まで。
エンジンコントロールモジュールのプログラムが不適切なため、酸素センサーに煤 が堆積することがある。そのため、酸素センサーの応答時間が長くなり、エンジン の警告灯が点灯して、排出ガスが基準を満足しなくなるおそれがある。
LDA-MD4204T 「ボルボ V40」
YV1MVA8RDG2270101 ~ YV1MVA8RDK2567198
平成 27 年 6 月 16 日~平成 31 年 1 月 8 日 8,034 台
LDA-MD4204T 「ボルボ V40 クロスカントリー」
YV1MZA8RDG2090160 ~YV1MZA8RDK2176096
平成 27 年 6 月 16 日~ 平成 30 年 12 月 24 日 2,670 台
公式サイトのPDFはこちら
RICA チューニングデータ利用の方へ
ECUのソフトウェア更新についてチューニングソフトウェアを提供しているRICA Asiaに問い合わせを先ほど行ったところ、isoftloaderを使い純正データを一度インストールした後ディーラーでリコール更新を受け、その新しいデータをisoftloaderで送信する事によりリコール対応データでチューニングデータを作成して頂けるそうです。費用は無料との事です。
2019/06/15 追記
RICAへリコール対応データを送信して最新ECUデータで対応していただきました。問題ありません。
当サイトは Linux @ ASP.NET 2.0で運営しています。車やDIY情報がメインです。