V40 D4のアイドリングストップを診断機にて設定変更可能か試してみました。
eDrive Default Offへ変更、書き込みを行いました。
車両のMyV40の画面から最初だけ スタートストップシステムが”オフ”になっていたので成功したのかと思いましたが結果的には無効にする事は出来ませんでした。 エコドライブモードが削除されるだけでした(インパネボタンも無効化される)。(現在は元に戻しています。)
Without eDriveを選択するとまた違った結果になりそうですがまた今度。
追記・・・
下記の方法でアイドリングストップを無効化出来ます。
よく利用する部品番号を記載します。
オイルフィルター:31372212
ドレンボルトガスケット:977751
プラスチックナット(クリップ): 30683256
オイル交換時にはずす、アンダーカバーを止めているビス(T30)用のクリップで、ビスが効かなくなった時に交換が必要。消耗品と考えて良いと思います。
エアコンフィルター:31404958
社外品あり:フレシャスプラス FP25007 PM2.5 対応フィルター 。フィルターの密度アップにより風量が若干低下します。
エンジン吸気フィルター :31338653
社外品あり:BMC スポーツエアフィルター D4
ワイパーブレードフロント:31276071
ワイパーブレードリヤ:31391757
社外品あり:運転席側ソフト99 PY-12 助手席側 PY-8
リヤ
BOSCH A281H
メインバッテリー:31255132
社外品あり: BOSCH BLA-70-L3
AGMバッテリーなので鉛バッテリーは装着しないほうが良い。
サブバッテリー:31358957
社外品あり:VARTA社製のみVTX-12BS
サブバッテリーもAGMなので種類に注意。
当サイトは Linux @ ASP.NET 2.0で運営しています。車やDIY情報がメインです。