冷却機能付きアイスクリーム製造機

冷却機能付きアイスクリーム製造機を使ってみました。

業務スーパーで売っているアイスミックス(1L)を使います。

Ice_Mix

 

製造機にミックスを1L投入し「かくはん」、「冷却」ボタンを押し

タイマーを30分にセットすれば後は放っておくだけで完成します。

ice_machine1

 

この製造機は冷却用コンプレッサーが内臓されていて

家庭用のアイスクリームメーカーのように事前に

冷凍庫で容器を冷やす必要がありません。

ice_machine2

 

冷却機能は強力で途中で温度を測ると -4.1度

ice_machine3

 

かくはん機能で空気も含まれるので

ソフトクリームのようになります。

ice_machine4

 

完成。

ここまでして作る人はあまり居ないと思いますが

製造機の値段は現在 5万円前後。

ice_glass

 

別メーカーの似たような商品が見つかりました。

クイジナート アイスクリームメーカー ICE-100Cuisinart ICE-100 Compressor Ice Cream and Gelato Maker並行輸入品【smtb-tk】

価格:47,680円
(2017/8/8 21:44時点)
感想(0件)

V40 D4 SE ウインカーのLED化

V40 D4 SEのウインカーのLED化

ウインカーのLED化の場合ハイフラ対策で抵抗が要りますが

V40 D4 SEのウインカーリレーは ICリレーでリレー音のみスピーカーで出しているらしく

ハイフラ抵抗が要らないのか確認してみました。

 

まずはリアの電球外しウインカーを作動させてみました。

 

リアのこのカバーを外します。

bulb_cover

 

ソケットから電球を外します。(ここまで工具は必要ありません。)

bulb_socket

 

外してウインカーを作動させると「左ウインカー故障」の表示が。。

以前のスバル車ではこんな親切な表示は出なかったんですが。

bulb_fail

bulb_error_msg

 

次に LEDバルブを装着してみました。

winker_led

やはり、左ウインカー故障の表示が。

 

抵抗をかませば解決ですが、フロントウインカーのLED化(CAN BUSキャンセラー内臓)

を試してみてダメなら抵抗を追加しようと思います。

(フロントのみLED化を行い抵抗不要でOKの場合

リアに6オームの抵抗を追加してリアをLED化)

フロントのLED化でハイフラが起こる場合は

左右に 3オームの抵抗 (12Vの場合 48W相当)を一つずつ追加して

リアも同時にLED化を行う予定。

続きはこちら

 

当サイトは Linux @ ASP.NET 2.0で運営しています。車やDIY情報がメインです。