ホテルのフリーWiFiが遅い時の対処法

ホテルのフリーWiFiが遅い時の対処法

出張中にホテルのフリーWiFiを利用する事がありますが

WiFiは電波が弱かったりして遅い(1Mbpsも出ない事もある)事があります。

ホテルの有線LANはあまり使われておらず速い場合があります。

そこで、小型WiFiルーターを使ってみました。

プラネックス コンセント直挿型 トラベル無線LANルータ
プラネックス MZK-DP150N
コンセント直挿型 トラベル無線LANルータ

コンセントに繋ぎ、ホテルの有線LANに差し込むだけで

アクセスポイントが作成されますので、ノートPCやスマホで接続可能になります。

ノートPCで自宅のVPNサーバーへ接続も可能でした。

ホテルのフリーWiFiで1Mbps以下でしたが、このアクセスポイントでは30Mbpsほど速度が出ていました。

ACアダプタが不要でコンパクトな為、よく出張する方にはお勧めです。

 

エレコム カテゴリー6対応 LANケーブル 巻き取りタイプ (ホワイト・2.5m) LD-MCTGT/WH2[LDMCTGTWH2]

価格:1,630円
(2016/7/22 21:17時点)
感想(1件)

MZK-DP150N【税込】 プラネックスコミュニケーションズ 11n/g/b対応 コンセント直挿型 トラベル無線LANルータ ちびファイ3 [MZKDP150N]【返品種別A】【RCP】

価格:2,880円
(2016/7/22 21:08時点)
感想(1件)

Volvo V40 HID交換

Volvo V40 HID交換

Volvo V40 D4 SEのHIDを6000Kに変更しました。
V40の場合電球を交換する場合、ヘッドライトユニットを取り外ししなければなりません。

マニュアル通りでは外れなかったので補足として掲載します。

hid_1

写真の箇所のT30トルクス、手で回すロックピンをはずします。

ジャッキボルトも寸法を確認して手で回して抜きます。

これでヘッドライトユニットが前方に少し出せる状態になります。

hid2Volvo V40 HID交換

後は上記の位置まで揺らしたりしてもっていきます。

後方にスペースができたらカプラーを引き抜きます。(ストッパーあり)

これで外せるはずですが

隙間があまりないので傷が付かないように養生等をしてから行うことをお勧めします。

hid_head

ユニットの防水カバーは上面のストッパーをつまめば

取り外せます。その後は上記の金具を上げてHIDバルブの交換。

hid_v40

ついでにバラストを確認すると 三菱電機のもので

MADE IN JAPANでした。

V40 あちらこちらで日本のメーカーが採用されていて

安心ですね。

ヘッドライトユニット内部にも光軸制御機器等が入っていて高価な部品と推測されます。

リスクのある作業です。交換に自信のない方はディーラーで行ってください。

今回購入したのはこちら↓

HID屋 D3S/35W/HID/純正交換用HIDバルブ/金属固定台座(光軸のブレを防止)/外装パーツ/ヘッドライト/AUDI/アウディ/LINCORN/リンカーン/HID/D3/35W【UVカット】【1年保証】 【送料無料】【あす楽】【6000K/8000K】

価格:9,761円
(2017/8/8 20:57時点)
感想(81件)

現在はHIDバルブとバラストを42Wのタイプに改装しております。下記の記事をご覧ください。

V40 ヘッドライトHID 42W化

当サイトは Linux @ ASP.NET 2.0で運営しています。車やDIY情報がメインです。