18650電池でスマホ充電器を製作する
ヘッドライト用のイチウムイオンバッテリーでスマートフォンの充電ができる回路を作ることにしました。
希望仕様
18650電池二本で充電する。(DC 7.4V)-> 6~18Vの入力に対応。
充電電流は最低限 1A以上。 -> 使用パーツ(DCDCコンバータ)では 1.5A 対応。高効率90%以上
回路の温度が高くなりすぎない事。 非接触 温度計測器で測ったところ 40度程度。
(試作一号機では 80度に到達し効率が悪かった)
電池そのままでは電圧が高すぎるため、降圧回路が必要になります。
各部品のデータシートを参考に部品を選びます。
部品一覧
基板は穴が開いてあるだけなので自分で回路パターンを作る必要があります。
基板にハンダをする前にブレッドボードで一度回路を作り動作確認済みです。
基板裏側。
通常の基板のように回路パターンがないのでスズめっき線(0.4mm)で回路を作ります。
基板 表側。
USB 二か所装備。 計1.5Aまでです。
小さな部品のハンダ作業は ヘルピングハンズ というもので部品を固定すると 作業が簡単です。
回路完成後、USB側には 5Vが安定して出力されています。
試しに USBハードディスクを接続してみた所 スピンアップも問題ないようです。
あとはケースの加工や基板の固定、スイッチの取り付けで完成です。
Geforce780Ti SLI構成
PCは作り変えたばかりですが
グラフィックスボードの性能が物足らず 上位モデルの NVIDIA Geforce 780 Ti で SLI構成にしました。
1ユニットで 6万円ですので これだけで 12万です。 PS 4 より処理能力はありますが 高い。
2ユニット以上でグラフィック描画の分散処理をする事を SLI と言う。(NVIDIA社製の場合)
1ユニットでも問題ないくらい高性能な物です。
1ユニットでも高負荷時は 300Wほど電力を消費しますので 大きな電源ユニットが必要になります。 (今回は1000W仕様の電源なので問題なし)
2枚搭載済み。
今まで使っていたものよりファンの音も静かで安定しています。
高画質設定のゲームでも 150~200fps程度出ました。
更新後の現在のメインPCスペック
【OS】 Windows8.1 Pro 64
【CPU】Core i7 4771 (3.5GHz クアッドコア)
【CPUクーラー】DEEPCOOL ICEEDGE 400 XT
【M/B】ASRock Z87 Extreme9/AC
【メモリ】16GB ADATA AX3U2133W8G10-DR (DDR3 PC3-17000 8GB 2枚組)
【グラフィック】NVIDIA Geforce 780 Ti 2 枚 SLI
【HDD 1】RAID 0 ハイブリッドSSHDD 3台にて実容量 6TB (2TB x 3 SATA3、6Gbps Seagate ST2000DX001)
【HDD 2】RAID 0 HDD 2台にて実容量 2TB (1TB x 2 SATA3、3Gbps WesternDigital WD1001FALS)
【Blu-ray】Pioneer BDR-206BK/WS
【電源】1000W 80PLUS GOLD (SilverStone SST-ST1000-G)
【PCケース】SNIPER SGC-6000-KKN1-GP
当サイトは Linux @ ASP.NET 2.0で運営しています。車やDIY情報がメインです。