自営のメールサーバーにて送信ドメイン認証 DKIM、SPFに対応させました。
設定変更は メールサーバー(exim4)、DNSサーバー(BIND)共に必要です。
ドコモのメールサーバーや Gmailのサーバーでも認証されていて
迷惑メールとして誤認識される事がほぼ無くなりました。
Volvo V40 のウインカーをLED化する為のハイフラ防止抵抗を入手。
50W 3オームの抵抗で片側前後が同時にカバーできるはずです・・
(V40のウインカーの音はスピーカーから出ていてハイフラ防止リレーは使えません)
抵抗はそれなりに発熱する物なので
確認のために12V (4A) を一分間通電し温度を測定してみました。
連続通電 1分で 96度。 ウインカー、ハザードでは
もう少し低くなると思いますが、設置場所には注意が必要で
設置後温度測定したいと思います。
純正ハーネスを傷つけないために該当箇所にて半田を行った。
金属表面に半田する場合はフラックスの塗布をお勧めします。
実際にVolvo V40にキャンセラー抵抗をリヤの左右に接続し、LED球へ交換を実施。
玉切れ警告やハイフラも発生せず正常動作。
10分間ハザードを動作させ、非接触温度計で計測を行った。
金属ステーで固定を行い、断熱材等にも接触しないようにしているが
予測していた温度よりもかなり高温になっていた為
LED化は一旦断念する事に。(安全のために)
いろいろ調べているとあまり発熱しないハイフラ防止ユニットが
数社から販売されている模様。(PIAA、 GARAX等)
ウインカーのコネクターで抵抗を接続する場合は
上記の写真を参考にしてください。
![]() |
ハイフラ防止抵抗2個セット・50W3Ω ウインカー抵抗・点滅・ハイフラッシャー・ハイフラ抵抗・メタルクラッド抵抗 価格:1,280円 |